|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月25日(水) |
|
|
|
|
|
(登録受付8:30より) |
|
|
|
|
|
|
|
A会場(L0014) |
|
|
|
|
バルク(10:30〜12:30) |
|
|
座長:干川圭吾(信州大学) |
|
25aA01 |
飽和溶融帯移動法における成長速度の数値解析 |
|
|
(A宇宙航空研究開発機構, B東工大院, Cエイ・イー・エス) 足立 聡A,
緒方康行A, 松本 聡A, 木下恭一A, 越川尚清A,
吉崎 泉A, 高柳昌弘A, 依田眞一A, 門脇昭夫B, 鶴 哲也C, 宮田浩旭C, 村松祐治C
|
|
|
|
|
25aA02 |
TMCZ印加下における結晶と坩堝の回転が伴うSi結晶成長の三次元総合解析 |
|
|
(A九大・応用力学研,B九大院工) 劉 立軍A, 北嶋具教B, 柿本浩一A |
|
|
|
|
25aA03 |
石英るつぼとシリコン融液の界面反応:バリウムドーピング効果 |
|
|
(A東北大・金研, B倉元製作所, C信州大・教) 黄 新明A, 黄 晋二A, 渡部弘行B, 三瓶桂子B, 干川圭吾C, 宇田 聡A
|
|
|
|
|
25aA04 |
シリコン融液柱マランゴニ対流不安定性の動的解析 |
|
|
(都科技大・工) 日比谷孟俊,
山根規義, 大久保直也, 永渕圭介, 白鳥 英 |
|
|
|
|
25aA05 |
2重坩堝法における結晶ACRTの融液対流及び固液界面形状に及ぼす影響 |
|
|
(A九大院工,B九大・応用力学研,C物材機構) 北嶋具教A, 劉 立軍B,
北村健二C, 柿本浩一B
|
|
|
|
|
25aA06 |
InGaSb均一組成結晶成長のための成長速度測定 |
|
|
(静岡大・電研) 村上倫章, 小山忠信, 早川泰弘 |
|
|
|
|
25aA07 |
InxGa1-xAs結晶成長における過冷却と過飽和 |
|
|
(A宇宙航空研究開発機構, Bエイ・イー・エス)
木下恭一A, 足立 聡A, 緒方康行A, 鶴 哲也B, 宮田浩旭B, 村松祐治B, 依田眞一A
|
|
|
|
|
25aA08 |
テラヘルツ波差周波発生におけるGaSe結晶中キャリアの影響 |
|
|
(A東北大院工, B半導体研) 田邉匡生A, 須藤 建B, 西澤潤一B, 安田 創A, 佐々木哲朗B, 丹野剛紀B, 小山 裕A
|
|
|
|
|
|
|
|
ー昼食(12:30〜13:30)ー |
|
|
|
|
バルク分科会総会(13:30〜13:45) |
|
|
|
|
バルクシンポジウム(13:45〜17:00) |
|
|
座長:柿本浩一(九州大学) |
|
25pA1 |
有機非線形光学結晶DASTの結晶成長と光導波路化 |
|
|
(東北大・多元研) 戒能俊邦 |
|
|
|
25pA2 |
レーザー核発生、及び溶液攪拌を用いた高品質タンパク質結晶成長 |
|
|
(阪大院工) 安達宏昭, 森 勇介, 松村浩由, 村上 聡, 高野和文, 井上 豪, 吉村政志, 佐々木孝友 |
|
25pA3 |
タンパク質結晶表面での単位成長ステップおよび表面拡散分子のその場観察:巨大分子を利用することで成長素過程を明らかにする |
|
|
(A東北大・金研, B東北大・学際センター,
C東北大先進医光学研究機構,D東北大・理) 佐崎 元AB, 岡田雅史AB,
松井拓郎AB, 樋口秀男BC, 渡辺朋信BC, 塚本勝男D, 中嶋一雄A |
|
|
|
|
25pA4 |
有機半導体結晶の配向成長制御 |
|
|
(産総研)
吉田郵司, 永松秀一,
谷垣宣孝,
八瀬清志 |
|
|
|
|
25pA5 |
有機半導体薄膜の電気物性評価とデバイス応用 |
|
|
(千葉大・工) 工藤一浩 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B会場(L0013) |
|
|
|
|
相変化記録(9:15〜10:30) |
|
|
座長:佐藤勝昭(東京農工大学) |
|
25aB01 |
DVD-RAMにおける結晶成長機構 |
|
|
(松下電器産業 メディア制御システム開発センタ−) 山田 昇 |
|
|
|
|
25aB02 |
相変化メモリトランジスタと結晶成長 |
|
|
(A群馬大院工, B群馬大SVBL) 保坂純男A, 宮内邦裕A, 曽根逸人A, You YinB |
|
|
|
|
25aB03 |
高速相変化材料の結晶化観察(1) |
|
|
(ANHK放送技術研究所, B東京農工大院工, C東京電機大) 清水直樹AB, 内山慶彦C,永塚俊一B, 木下延博A, 石井紀彦A, 佐藤龍二A, 佐藤勝昭B
|
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(10:30〜10:45)ー |
|
|
|
|
半導体エピ(1)(10:45〜12:30) |
|
|
|
座長:鍋谷暢一(山梨大学) |
|
25aB04 |
InP液相成長による無転位ELO層形成 |
|
|
(A東北大院工、B半導体研) 東風谷敏男A, 小山 裕AB, 須藤 建B, 西澤潤一B |
|
|
|
|
25aB05 |
液相エピタキシャル成長法によるInP(001)面基板上への無転位InP ELO層形成及びキャリア移動度フィッティング |
|
|
(A東北大院工, B半導体研) 木村俊博A, 東風谷敏男A, 小山 裕AB, 須藤 建B, 西澤潤一B |
|
|
|
|
25aB06 |
In 添加PbTe 液相エピタキシャル層の成長と中遠赤外半導体レーザへの応用 |
|
|
(A東北大院工,B半導体研) 安田 新A, 須藤 建B, 小山 裕AB, 高橋八大A, 西澤潤一B |
|
|
|
|
25aB07 |
ホットウォール法によるInAsxSb1-x結晶成長 |
|
|
(静岡大・電子研) 中村慎吾,
Pachamuthu Jayavel, 小山忠信, 熊川征司,
早川泰弘 |
|
|
|
|
25aB08 |
GaAs基板上へのZnOのプラズマMBE成長 |
|
|
(山梨大院医工学) 西井昭人, 西村一人, 鍋谷暢一, 加藤孝正, 松本 俊 |
|
|
|
|
25aB09 |
GaAs側壁トンネル接合作製のための選択再成長分子層エピタキシと再成長前AsH3表面処理の効果 |
|
|
(A東北大院工, B半導体研)大野武雄A, 小山 裕AB, 須藤 建B, 西澤潤一B |
|
|
|
|
25aB10 |
GaAsのMBE成長におけるリエントラントなRHEED振動の機構 |
|
|
(東工大院理工) 吉野淳二,長島礼人,川上拓郎 |
|
|
|
|
|
|
|
ー昼食(12:30〜13:45)ー |
|
|
|
|
|
|
|
半導体エピ(2)(13:45〜15:15) |
|
|
|
座長:早川泰弘(静岡大学) |
|
25pB01 |
Homoepitaxial SiC Deposition by
Combination Sources Molecular Beam Epitaxy |
|
|
(A東北電力研究開発センター, B筑波大院数理物質) 小松基張A, 松石清人B |
|
|
|
|
25pB02 |
強磁場中における
ZnO の MOCVD 成長(V) |
|
|
(A山梨大院医工, B東大院工)高野鉄平A, 秋山周哲A, 春日正伸A, 廣嶋綱紀A, 矢野浩司A, 岸尾光二B |
|
|
|
|
25pB03 |
高格子不整合4元混晶ZnSSeOにおけるY族組成制御と歪エネルギー |
|
|
(山梨大院医工) 鍋谷暢一, 伊東祐一,
上澤一暢, 加藤孝正, 松本 俊 |
|
|
|
|
25pB04 |
通電加熱シリコン基板へのガス・クラッキングによるシリコンカーバイド低圧CVD |
|
|
(A東理大・理, B諏訪東理大・機械システム) 金子 聰A, 宮川 宣明B, 竹田 敢A, 小野亜樹子A |
|
|
|
|
25pB05 |
金属/半導体ヘテロエピ界面における混晶化過程の理論計算 |
|
|
(千葉大・理) 板谷哲, 中山隆史 |
|
|
|
|
25pB06 |
Si基板上c-GaN成長のためのBP緩衝層の成長及び評価 |
|
|
(湘南工科大院工) 平井宗幸, 西村鈴香,
野田拓郎, 寺嶋一高 |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(15:15〜15:30)ー |
|
|
|
|
半導体エピ(3)(15:30〜16:45) |
|
|
座長:平松和政(三重大学) |
|
25pB07 |
SiGe多層構造歪緩和バッファ作製技術と室温動作Si/SiGe系RTD |
|
|
(東京農工大院工) 前川裕隆, 佐野嘉洋, 須田良幸、 |
|
|
|
25pB08 |
GaAsパターン基板上のInAsドットアレイの作製 |
|
|
(東京農工大院工) 甲本 健, 森下義隆 |
|
|
|
25pB09 |
MBE法によるInAs量子ドットの成長中断効果 |
|
|
(東京農工大院工) 長谷川智昭, 長田 浩, 森下義隆 |
|
|
|
25pB10 |
GaPおよびSiエピタキシャル導波路の1.5 m帯ラマン増幅効果 |
|
|
(A東北大院工, B半導体研) 田邉匡生A, 須藤 建B, 西澤潤一B, 小澤祐市A, 木村智之B, 小山 裕A |
|
|
|
25pB11 |
2元真空蒸着法によるSi(100)へのZnSのエピタキシャル成長 |
|
|
(A新潟大院自然科学,
B新潟大・工) 山口和也A,
渡邉
玲A, 小林敏志B,
坪井
望B, 金子双男B |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C会場(L0012) |
|
|
|
|
結晶評価・その場観察(1)(9:30〜10:30) |
|
|
座長:塚本勝男(東北大学) |
|
25aC01 |
分子線結晶成長その場反射率モニターによる共振器構造の評価 |
|
|
(A名城大・理工, B名城大COE"ナノファクトリー") 水谷充宏A, 寺前文晴A, 成塚重弥AB, 丸山隆浩AB |
|
|
|
25aC02 |
GaAs(001)基板上へのGaSeのMBE成長とその表面形態 |
|
|
(山梨大院医工) 岡辺佳子, 沖 秀太,
鍋谷暢一, 松本 俊, 加藤孝正 |
|
|
|
|
25aC03 |
表面光吸収法によるGaAs(111)A面からのAs脱離過程のその場観察 |
|
|
(東京農工大院工) 岩本智行,野間かおり,松尾有里子,寒川義裕,熊谷義直,纐纈明伯 |
|
|
|
|
25aC04 |
KBrーKCl交代反応の光干渉法による”その場”観察 |
|
|
(A東北大院理, B学習院大・計算機センター,
Cミュンスター大) 西村良浩A, 佐藤久夫A, 塚本勝男A, 横山悦郎B, Christine V. PutnisC, Andrew PutnisC |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(10:30〜10:45)ー |
|
|
|
|
結晶評価・その場観察(2)(10:45〜12:15) |
|
|
座長:田淵雅夫(名古屋大学) |
|
25aC05 |
リアルタイム位相シフト干渉法による難溶性結晶の溶解速度測定 |
|
|
(A東北大院理, B三菱マテリアル総研大宮研, C三菱マテリアルエネルギー事業)
西村良浩A, 佐藤久夫A, 塚本勝男A, 上田 晃B, 上田真三C |
|
|
|
|
25aC06 |
放射性廃棄物地中処分評価のための結晶溶解・成長の"その場"観察 |
|
|
(A東北大院理、B三菱マテリアル、Cオリンパス光学) 塚本勝男A, 西村良浩A, 佐藤久夫A, 上田真三B, 上田 晃B,
真木孝雄C |
|
|
|
|
25aC07 |
高濃度Te添加極薄GaAs分子層エピタキシャル成長層の異方的格子歪み |
|
|
(A東北大院工, B半導体研) 戸部憲人A, 大野武雄A, 小山 裕A, 須藤 建B, 西澤潤一B |
|
|
|
|
25aC08 |
Sbを高濃度ドーピングしたZnSeのMOVPE成長と評価 |
|
|
(中部大院工) 井戸敏之,
稲垣貴樹, 田橋正浩, 後藤英雄 |
|
|
|
|
25aC09 |
フェイズ・フィールド・モデルを使ったコンドリュール固化過程のパターン解析2 |
|
|
(A学習院大・計算機センター, B東北大院理
) 横山悦郎A, 入澤寿美A, 佐藤久夫B, 長嶋 剣B,
塚本勝男B
|
|
|
|
|
25aC10 |
KCl水溶液の前処理が自然核発生に与える影響 |
|
|
(徳島大・工) 杉本 崇, 井上哲夫, 柳谷伸一郎, 森 篤史 |
|
|
|
|
|
|
|
ー昼食(12:15〜13:15)ー |
|
|
|
|
結晶評価・その場観察(3)(13:15〜14:45) |
|
|
座長:横山悦郎(学習院大学) |
|
25pC01 |
方解石の成長・溶解ステップの対称に影響を及ぼすアミノ酸のキラリティ |
|
|
(東北大院理) 丸山美帆子, 塚本勝男 |
|
|
|
|
|
|
25pC02 |
微粒子付着による浮遊珪酸塩液滴の不均質核形成 |
|
|
|
(A東北大院理, B学習院大) 長嶋 剣A, 佐藤久夫A, 塚本勝男A, 横山悦郎B |
|
|
|
|
|
|
25pC03 |
隕石中のオリビン微結晶に残された成長ステップ |
|
|
|
(東北大院理) 野澤 純, 塚本勝男,
佐藤久夫,
小畠秀和 |
|
|
|
|
|
25pC04 |
瞬間加熱法による惑星間ダスト凝縮シミュレーション |
|
|
|
(東北大院理) 小畠秀和, 塚本勝男, 佐藤久夫 |
|
|
|
|
|
25pC05 |
過冷却水滴凍結における諸過程の分離 |
|
|
|
(東京農工大院工) 五藤 豪, 中島春彦 |
|
|
|
|
|
|
25pC06 |
過冷却水滴の凍結瞬間における誘電測定 |
|
|
|
(東京農工大院工) 小林貴司, 中島春彦 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(14:45〜15:00)ー |
|
|
|
|
結晶成長基礎(1)(15:00〜16:45) |
|
|
座長:上羽牧夫(名古屋大学) |
|
25pC07 |
接触双晶と貫入双晶 |
|
|
(A山梨宝美専、BCRMC2,CNRS,Marseille) 砂川一郎A, R. KernB |
|
|
|
25pC08 |
ポリメタクリル酸メチル鎖のtert-ブチルアルコール+D2O(1.5vol%)混合溶媒中における凝集過程の濃度・温度依存性
|
|
|
(A北大院理、B北大・低温研) 中谷浩之AB, 中村隼人A, 古川義純B, 中田允夫A
|
|
|
|
|
25pC09 |
キラルな有機分子の認識によるらせん状無機結晶のキラリティ制御 |
|
|
(慶大・理工) 今井宏明,緒明佑哉 |
|
|
|
25pC10 |
外場電場による結晶成長の制御(1):相安定関係の操作 |
|
|
(A東北大・金研, B三菱マテリアル電子デバイス開発センター) 宇田 聡A, 黄 新明A, 王 守きB |
|
|
|
|
25pC11 |
沈降法を用いた粒子性フォトニック結晶の育成 |
|
|
(徳島大・工) 春日聖司, 鈴木良尚, 森 篤史, 井上哲夫, 田村勝弘 |
|
|
|
25pC12 |
剛体球系流動相と接した剛体平面壁上への構造形成の仕事のモンテカルロ計算
|
|
|
(A徳島大, Bカンザス大) 森 篤史A, Brian B. LairdB |
|
|
|
25pC13 |
Dead-zoneの測定によるNaCl結晶に対するPb(II)不純物吸着等温線の決定 |
|
|
(岩手大・工) 久保田徳昭,
佐々木茂子, 土岐規仁, 横田政晶 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
D会場(L0017) |
|
|
|
|
ナノ粒子・ナノ構造(1)(9:00〜10:45) |
|
|
座長:谷 俊朗(東京農工大学) |
|
25aD01 |
薄膜初期堆積過程におけるCVD成長モード |
|
|
(東大院工) 梶川裕矢, 津村
猛, 土屋俊博, 野田 優, 霜垣幸浩,
小宮山宏 |
|
|
|
25aD02 |
有機金属気相選択成長法によるGaInAs/GaAsナノワイヤの結晶成長と光学的評価 |
|
|
(北海道大院情報科学・量子集積エレクトロニクス研究センタ) 原真二郎, 本久順一, 竹田潤一郎, 登坂仁一郎,
福井孝志 |
|
|
|
|
25aD03 |
電界を利用したCdS,CdTe超微粒子のサイズコントロールと分散性の向上 |
|
|
(A立命館大・理工,
B京都工繊大) 衣田康彦A, 鈴木仁志A, 佐藤岳志A, 城戸 修A, 上辻勝也A, 車田真実A, 齋藤嘉夫B, 墻内千尋A
|
|
|
|
|
25aD04 |
In2S3超微粒子の成長と相転移 |
|
|
(立命館大・理工) 上田将弘, 鈴木仁志, 墻内千尋 |
|
|
|
|
25aD05 |
プラズマ場中でのIn2O3およびSnドープIn2O3微粒子の成長と形態 |
|
|
(A立命館大・理工,
B京都工繊大) 陸
亨A, 佐藤岳志A, 鈴木仁志A, 城戸修A, 車田真実A, 上辻勝也A, 齋藤 嘉B,
墻内千尋A |
|
|
|
|
25aD06 |
ガス中蒸発法によるチタン酸バリウム超微粒子の創製 |
|
|
(A立命館大・理工, B京都工繊大・工) 小玉 詳A,
城戸 修A,
鈴木仁志A, 齋藤嘉夫B, 墻内千尋A
|
|
|
|
25aD07 |
カーボン包埋Ptナノ粒子の創製とその安定性 |
|
|
(立命館大・理工) 鈴木仁志, 佐藤岳志, 上辻勝也, 小玉 詳, 城戸
修, 墻内千尋
|
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(10:45〜11:00)ー |
|
|
|
|
ナノ粒子・ナノ構造(2)(11:00〜12:30) |
|
|
座長:墻内千尋(立命館大学) |
|
25aD08 |
水溶液系における金ナノ粒子集積体の核形成と安定性 |
|
|
(A東工大院総合,
B三菱総研, C兵庫県立大) 石川正道A,本多克也B,木村啓作C |
|
|
|
25aD09 |
Sn-Pb粒子の構造とAuおよびCuとの固相反応 |
|
|
(A立命館大・理工,
B京都工繊大) 新宅
正行A, 鈴木 仁志A,
佐藤 岳志A, 城戸 修A, 上辻 勝也A,
車田 真実A, 齋藤 嘉夫B, 墻内 千尋A
|
|
|
|
|
25aD10 |
Ag微粒子を用いた自発セレン化機構の解明 |
|
|
(A立命館大・理工,B京都工繊大) 上辻勝也A, 石川陽介B, 鈴木仁志A, 齋藤嘉夫B, 墻内千尋A
|
|
|
|
|
|
|
|
25aD11 |
CdSeナノ結晶表面を封止するZnS積層膜の結晶成長 |
|
|
(東京農工大院工) 小田 勝, 萩原
泉,
荒井信博,
松林正行,
谷
俊明 |
|
|
|
|
25aD12 |
シリコン結晶化のナノテクノロジーへの応用 |
|
|
(東京農工大院工) 安藤伸行 |
|
|
|
|
25aD13 |
Enhancing efficiency and
stability of nanocrystalline porous silicon optoelectronic devices |
|
|
(Tokyo Univ. of Agriculture and Technology) Gelloz Bernard |
|
|
|
|
|
|
|
ナノ機能材料(1)(13:30〜15:00) |
|
|
座長:大野弘之(東京農工大学) |
|
25pD01 |
非晶質炭素負極のリチウム吸蔵および SEI生成メカニズムの解明 |
|
|
(東京農工大院工) 荻原信宏 |
|
|
|
25pD02 |
選択的にリチウムイオンを伝導する高分子固体電解質の作成と物性評価 |
|
|
(東京農工大院工) 荻原 航 |
|
|
|
25pD03 |
電気化学キャパシタの複素容量分析 |
|
|
(東京農工大院工) 張 鍾賢, 直井勝彦 |
|
|
|
25pD04 |
サイクリックインドール誘導体/ナノカーボンコンポジットとスーパーキャパシ |
|
|
(東京農工大院工) 竹之内秀章, 直井勝彦 |
|
|
|
25pD05 |
Ru-ヘテロ原子結合をアンカーとして利用した結合切断反応と分子変換プロセスへの応用 |
|
|
(東京農工大院工) 金谷奨武 |
|
|
|
25pD06 |
Preparation of Multicarbene
Complexes and Their Application
to Synthesis of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons |
|
|
(Department of Applied
Chemistry, Tokyo University of Agriculture) Song Xu |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(15:00〜15:15)ー |
|
|
|
|
ナノ機能材料(2)(15:15〜16:45) |
|
|
座長:直井勝彦(東京農工大学) |
|
25pD07 |
Zwitterionic liquidsの熱物性およびイオン伝導度に及ぼす構造因子 |
|
|
(東京農工大院工) 成田麻子 |
|
|
|
|
25pD08 |
ハロゲンを含まないアモルファスな新規イオン液体の作成と評価 |
|
|
(東京農工大院工) 福元健太, 亀田真由, 大野弘幸 |
|
|
|
|
25pD09 |
ポリオキソメタレート−有機フレームワークに関する研究 |
|
|
(東京農工大院工) 範 文浩 |
|
|
|
|
25pD10 |
グラファイト
(0001)面の共役アルカジイン極薄膜の成長および重合反応 |
|
|
(東京農工大院工)遠藤 理 |
|
|
|
|
25pD11 |
Znフィンガープロテインを用いたSalmonella gyrB PCR産物の検出法の開発 |
|
|
(東京農工大院工) 谷畑智大, 池袋一典, 早出広司 |
|
|
|
|
25pD12 |
進化を模倣したアルゴリズムを利用したTaq DNA polymerase阻害DNAアプタマーの探索 |
|
|
(東京農工大院工) 野間崇央, 池袋一典, 早出広司 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F会場(L0026) |
|
|
|
|
|
日本結晶成長学会創立30周年記念式典 (17:00 -18:50) |
|
|
|
|
|
(1) JACG総会 (17:00 -17:30) |
|
|
|
|
|
(2) 第21回日本結晶成長学会論文賞,第11回日本結晶成長学会技術賞および |
|
|
第2回日本結晶成長学会奨励賞授与式 |
|
|
|
|
|
論文賞: |
|
|
CZシリコン単結晶成長中に発生する点欠陥の発生機構と拡散挙動の研究 |
|
|
(コマツ電子金属株式会社)中村浩三 |
|
|
InNおよびInGaN高品質エピタキシャル層のMBE成長 |
|
|
(立命館大学)名西憓之 |
|
|
|
|
|
技術賞: |
|
|
PET用φ105 mm -
GSO単結晶の開発 |
|
|
(日立化成工業株式会社)石橋浩之, 藏重和央,
住谷圭二 |
|
|
FIELO (facet initiated epitaxial lateral overgrowth )法によるGaN厚膜単結晶成長法の開発 |
|
|
(古河機械金属株式会社)碓井 彰 |
|
|
|
|
|
奨励賞: |
|
|
“Theoretical approach to
influence of As2
pressure on GaAs growth kinetics”, Surf. Sci. 507-510 (2002) 285-289. |
|
|
(東京農工大学) 寒川義裕 |
|
|
|
|
|
(3)特別講演
(18:00 -18:50) |
|
|
(結晶成長国際機構会長) Robert F. Sekerka |
|
|
(中国結晶成長学会会長) Jiang Min Hua |
|
|
(韓国結晶成長学会会長) Pan-Chae Kim |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月26日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
A会場(L0014) |
|
|
|
|
バイオ有機(1)(9:00〜10:15) |
|
|
座長:吉崎泉(宇宙航空研究開発機構) |
|
26aA01 |
タンパク質結晶成長過程のクロス偏光光学系による自動測定と解析 |
|
|
(A阪大・蛋白研, B北大・低温研, Cオリンパス) 松浦良樹A, 古川義純B, 野村耕介B, 真木孝雄C |
|
|
|
|
26aA02 |
光照射によるリゾチームの核形成促進 |
|
|
(A群馬大・工, BCRMCN-CNRS) 古田憲司A, 奥津哲夫A, Stéphaen VeeslerB, 平塚浩士A |
|
|
|
|
26aA03 |
レーザー共焦点微分干渉顕微法によるタンパク質結晶表面上の単位成長ステップのその場観察 |
|
|
(A東北大・金研, B東北大・学際センター, C東北大院理)佐崎
元AB, 松井拓郎AB, 岡田雅史AB, 塚本勝男C, 中嶋一雄A
|
|
|
|
|
26aA04 |
蛍光ラベル化リゾチームの正方晶系および単斜方晶系結晶に及ぼす不純物効果 |
|
|
(A東北大・金研, B学際科学国際高等研究センター, C阪大・蛋白研)松井拓郎AB, 佐崎元AB, 岡田雅史AB, 松浦良樹C, 藤原航三A, 宇治原徹A, 宇佐美徳隆A, 中嶋一雄A |
|
|
|
|
26aA05 |
光を用いたグループ2 型シャペロニンとプレフォルディンの協調作用解析 |
|
|
(A東京農工大院工, B東大院) 飯塚 怜A, 座古 保AB, 船津孝志B,
養王田正文A |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(10:15〜10:30)ー |
|
|
|
|
バイオ有機(2)(10:30〜12:30) |
|
|
座長:松浦良樹(大阪大学) |
|
26aA06 |
超好熱性古細菌由来分子シャペロンタンパク質の結晶化及び X線構造解析 |
|
|
(東京農工大院工) 荒川孝俊 |
|
|
|
|
26aA07 |
包埋法の開発:タンパク質結晶の新規加工法 |
|
|
(Aエイ・イー・エス, B宇宙航空研究開発機構,
C岩手県立大)飯村好和A, 吉崎 泉B, 依田真一B, 小松 啓BC
|
|
|
|
|
26aA08 |
化学固定したタンパク質結晶による核形成促進 |
|
|
(Aエイ・イー・エス, B宇宙航空研究開発機構,
C岩手県立大)
飯村好和A, 吉崎 泉B, 栄 龍B, 足立 聡B, 依田真一B, 小松 啓BC
|
|
|
|
|
26aA09 |
溶液流れによるタンパク質結晶品質向上のメカニズム |
|
|
(A東工大院総合, B宇宙航空研究開発機構,
C岩手県立大)
門脇昭夫A, 吉崎 泉B, 足立 聡B, 小松 啓C, 小田原修A, 依田真一AB
|
|
|
|
|
26aA10 |
擬似微小重力下のX線構造解析用タンパク質単結晶(orthorhombic lysozyme)の作成 |
|
|
(A物材機構, B産総研, C広島大)
若山信子A, Yin DachuanA, 木吉 司A, 和田 仁A, 原田一明B, 藤原昌雄C, 谷本能文C |
|
|
|
|
26aA11 |
タンパク質の結晶化に及ぼす内部電場(直流電流)の効果 |
|
|
(A東北大・金研, B東北大・学際センター, CInstituto de Química,
UNAM, Mexico)
佐崎 元AB, Abel MorenoC, 中嶋一雄A |
|
|
|
|
26aA12 |
正方晶卵白リゾチーム結晶の弾性定数 |
|
|
(横浜市立大院総合)
小泉晴比古, 清水美紀, 橘 勝, 小島謙一 |
|
|
|
|
26aA13 |
グルコースイソメラーゼの結晶成長kineticsの分子論的考察 |
|
|
(A徳島大・工, B東北大・金研, C阪大・蛋白研, D立命館大・理工)
鈴木良尚A, 佐崎元B, 松浦良樹C, 本同宏成D,
櫻庭春彦A, 大島敏久A, 中嶋一雄B, 田村勝弘A
|
|
|
|
|
|
|
|
ー昼食12:30〜13:30)ー |
|
|
|
|
|
|
|
B会場(L0013) |
|
|
|
|
窒化物(1)(9:00〜10:15) |
|
|
座長:荒木 努(立命館大学) |
|
26aB01 |
フラックス法によるAlN単結晶育成 |
|
|
(阪大院工) 磯部宏晶,
川原 実, 川村史朗, 吉村政志,
森 勇介, 佐々木孝友 |
|
|
|
|
26aB02 |
凹凸AlNエピタキシャル基板を用いた高Alモル分率AlGaNの転位密度低減 |
|
|
(A三重大・工, BSVBL, C日本ガイシ) 石賀章A, Y.LiuB, 柴田智彦AC, 三宅秀人A, 平松和政A, 田中光浩C |
|
|
|
|
26aB03 |
金属ガリウム原料を用いた窒化ガリウム結晶の気相成長 |
|
|
(阪大院工) 今出 完, 川原 実, 川村史朗, 吉村政志, 森 勇介, 佐々木孝友 |
|
|
|
|
26aB04 |
GaN用基板としてのβ-Ga2O3の単結晶育成と評価 |
|
|
(A早大材研, B光波) E.G.VilloraA, 島村清史A, 青木和夫B, 一ノ瀬昇A |
|
|
|
|
26aB05 |
サファイア除去基板を用いたGaN単結晶育成 |
|
|
(阪大院工) 山田祐嗣, 梅田英和, 森下昌紀,
川原 実, 川村史朗, 吉村政志,
森 勇介, 佐々木孝友 |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(10:15〜10:30)ー |
|
|
|
|
窒化物(2)(10:30〜12:30) |
|
|
座長:島村清史(早稲田大学) |
|
26aB06 |
RF-MBE法による高In組成InGaN成長におけるInNテンプレートの効果 |
|
|
(A立命館大・理工,
BCOE推進機構, C総合理工学研究機構)
黒内正仁A, 荒木 努A, 直井弘之B, 鈴木 彰C, 名西憓之A |
|
|
|
|
26aB07 |
ECR-MBE法による石英ガラス基板上多結晶InN成長 |
|
|
(A立命館大・理工, BCOE推進機構) 荒木 努A, 上野朝隆A, 直井弘之B, 名西憓之A |
|
|
|
|
26aB08 |
3C-SiC/Si上へのrf-MBE成長h-GaNに対する窒素イオンと電子が及ぼす影響 |
|
|
(A同志社大・工, Bアリオス) A. S. SomintacA, 菊池 友A, 藤井範章A, 安田貴憲A, 山口 哲A, 中村宣隆A, 宮内勝久A,
有屋田修B, 和田 元A, 大鉢 忠A |
|
|
|
|
26aB09 |
立方晶GaNのrf-MBE成長における窒素フラックス一様性 |
|
|
(A同志社大・工, Bイオン工研, Cアリオス) 大鉢 忠A, A.S. SomintacA, 菊池 友A, 藤田和久B, 有屋田修C, 和田元A |
|
|
|
|
26aB10 |
MBE装置による超高真空下3C-SiC/Si(001)テンプレート作製とc-GaNの均一性 |
|
|
(A同志社大・工, Bアリオス) 菊池 友A, A. S. SomintacA, 藤井範章A, 安田貴憲A, 山口 哲A, 中村宣隆A, 宮内勝久A,
有屋田 修B, 和田 元A, 大鉢 忠A |
|
|
|
|
26aB11 |
Naフラックス法を用いたGaN単結晶育成における添加物の効果 |
|
|
(阪大院工)森下昌紀, 山田祐嗣, 梅田英和,
川原 実, 川村史朗, 吉村政志,
森 勇介, 佐々木孝友 |
|
|
|
|
26aB12 |
高温溶液中での対流下におけるGaN 単結晶のLPE
成長,partT |
|
|
(阪大院工)
川村史朗, 山田裕嗣, 梅田英和, 森下昌紀, 川原 実, 吉村政志, 森 勇介, 佐々木孝友
|
|
|
|
|
26aB13 |
高温溶液中での対流下におけるGaN単結晶のLPE成長partU |
|
|
(阪大院工)川原 実, 山田祐嗣,
梅田英和, 森下昌紀, 川村史朗, 吉村政志,
森 勇介, 佐々木孝友 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C会場(L0012) |
|
|
|
|
スピンエレクトロニクス材料(8:45〜9:45) |
|
|
座長:石橋隆幸(東京農工大学) |
|
26aC01 |
室温強磁性閃亜鉛鉱型CrAs単結晶薄膜のMBE成長 |
|
|
(産総研:ナノ機能合成プロジェクト) 水口将輝, 秋永広幸 |
|
|
|
|
26aC02 |
MnGeP2 薄膜の分子線エピタキシー成長 |
|
|
(東京農工大院工) 南 和幸, 城後順平, 森まなみ,
石橋隆幸,
佐藤勝昭
|
|
|
|
|
26aC03 |
II-IV-V2族磁性半導体薄膜のMBE成長に向けた理論検討 |
|
|
(東京農工大院工) 寒川義裕, 石橋隆幸,
熊谷義直, 纐纈明伯, 佐藤勝昭 |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(9:45〜10:00)ー |
|
|
|
|
|
|
|
結晶成長基礎(10:00〜12:30) |
|
|
座長:入澤寿美(学習院大学) |
|
26aC04 |
エピタキシャル系における格子不整合と転位 |
|
|
(A名大院理, B慶大・理工) 勝野弘康A, 上羽牧夫A, 齋藤幸夫B |
|
|
|
|
26aC05 |
格子グリーン関数を用いたヘテロ吸着系の歪み効果の研究 |
|
|
(慶大・理工) 齋藤幸夫 |
|
|
|
26aC06 |
凝固組織内の応力分布に関するフェーズフィールド解析 |
|
|
(京大・エネルギー科学研エネルギー変換科学) 辻野貴洋, 上原拓也 |
|
|
|
|
26aC07 |
完全固溶体における実効分配係数の結合エネルギー依存性 |
|
|
(A東京農工大院工, B学習院大, C京都大) 松本喜以子A, 入澤寿美B,
北村和夫C |
|
|
|
26aC08 |
固溶体の成長組成累帯構造への界面カイネティックスの効果 |
|
|
(京大院理) 北村雅夫 |
|
|
|
26aC09 |
サーマル・ステップ・バンチングとHerringの段丘構造―表面再構成構造ゆらぎを媒介とするステップ
間引力―
|
|
|
(A大阪電通大・工, B阪大院理, C群馬大・工)阿久津典子A, 阿久津泰弘B, 山本隆夫C |
|
|
|
|
26aC10 |
LPE法によるGe(111)メサ型パターン基板上ステップフリー表面の作製 |
|
|
(A名城大・理工, B名城大COE”ナノファクトリー”) 松田圭司A, 丸山隆浩AB, 成塚重弥AB |
|
|
|
26aC11 |
GaAs表面の窒化によるナノリソグラフィー用マスクの作製 |
|
|
(A名城大COE”ナノファクトリー”, B名城大・理工) 山本 陽
A, 斎藤弘智B, 近藤俊行B, 方 炯軫A,
丸山隆浩AB, 成塚重弥AB |
|
|
|
26aC12 |
高品質ダイヤモンド単結晶育成技術の現状と課題 |
|
|
(住友電工) 角谷 均, 戸田直大,
佐藤周一 |
|
|
|
26aC13 |
RFプラズマCVD法におけるa-SiC膜の成長機構;総括 |
|
|
(東理大・理) 金子 聰 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
D会場(L0017) |
|
|
|
|
機能性結晶(1)(10:00〜11:15) |
|
|
座長:宮澤信太郎(早稲田大学) |
|
26aD01 |
ブリッジマン法によるPbBr2結晶の育成と評価 |
|
|
(徳島大・工)
墻内孝祐, 井上哲夫, 柳谷伸一郎, 森 篤史 |
|
|
|
26aD02 |
垂直ブリッジマン法による還元雰囲気下でのランガサイト単結晶の育成 |
|
|
(A信州大・教, B信州大・工, Cシメオ精密, D三菱マテリアル) 太子敏則A, 加藤健太郎B, A.デュランB, 林 貴之C,
藤原和崇D, 深海龍夫B, 干川圭吾A
|
|
|
|
|
26aD03 |
浮遊帯溶融法によるTm:GdVO4単結晶の育成とそのレーザ特性 |
|
|
(A北大院工, Bメガオプト, CNECトーキン,
D理研)
樋口幹雄A, 小平紘平A, 高橋順一A, 浦田佳冶B, 町田 博C, 和田智之D
|
|
|
|
|
26aD04 |
Cr添加YAG結晶の蛍光温度計応用 |
|
|
(東洋大・工) 勝亦 徹, 相沢宏明,
清川結香, 笹川智美, 西川貴子, 小室修二,
森川滝太郎 |
|
|
|
|
26aD05 |
PLD法によるSrTiO3(100)基板上への(K,Na)NbO3薄膜のエピタキシャル成長 |
|
|
(A龍谷大・理工, B松下先端研, C京大院工) 齊藤武尚A, 和田隆博A, 足立秀明B, 神野伊策C |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(11:15〜11:30)ー |
|
|
|
|
|
|
|
機能性結晶(2)(11:30〜12:30) |
|
|
座長:宮澤信太郎(早稲田大学) |
|
26aD06 |
ニオブ酸カリウム結晶における不定比性の検討 |
|
|
(物材機構) 木村秀夫, 宮崎昭光, 眞岩幸治, Zhenxiang CHENG, CHINNA VENKADASAMY Kannan
|
|
|
|
26aD07 |
CsB3O5結晶育成におけるセルフフラックス組成比の検討 |
|
|
(阪大院工) 久湊直人,
佐治隆司,
西岡志行, 吉村政志,
森
勇介,
佐々木孝友 |
|
|
|
26aD08 |
エタノール溶液からの有機非線形光学結晶NMUの育成 |
|
|
(山梨大院医工) 三枝理哉, 阿部 淳, 溝田孝夫,
霜村 攻 |
|
|
|
26aD09 |
フッ化カルシウム結晶の高純度化と紫外域での光学性能 |
|
|
(キヤノンオプトロン) 大場 点 |
|
|
|
|
|
|
ー昼食(12:30〜13:30)ー |
|
|
|
|
|
|
|
E会場(L0016) |
|
|
|
|
ナノエピシンポジウム(9:30〜12:10) |
|
|
座長:成塚重弥(名城大学) |
|
26aE01 |
面間拡散とその応用ーマイクロ・ナノ構造の作製に向けてー |
|
|
(豊橋技科大) 西永
頌 |
|
|
|
|
26aE02 |
ビーム誘起横方向成長を用いたGaAsマイクロ構造の成長 |
|
|
(A名城大・理工 , B名城大COE“ナノファクトリー”) 成塚重弥AB, 斎藤弘智A, 鈴木 喬A, 近藤俊行A, 丸山隆浩AB |
|
|
|
|
26aE03 |
MOVPE選択成長法によるInP系フォトニックの結晶構造の作製 |
|
|
(北大院情報科学・量子集積エレクトロニクス研究センター)
本久順一,
福井孝志 |
|
|
|
|
26aE04 |
ナノジェットプローブ法による位置制御InAs量子ドットの作製 |
|
|
(Aフェムト秒テクノロジー研究機構, B筑波大) 大河内俊介A, 中村有水A, 中村 均A, 浅川 潔AB |
|
|
|
|
26aE05 |
GaInAs量子ドットへのSb添加効果 |
|
|
(東工大・精密工学研) 宮本智之,
松浦哲也,
太田征孝, 松井康尚, 古旗達也,
小山二三夫 |
|
|
|
26aE06 |
大気圧ハライドCVDによるフラワー状InNの成長 |
|
|
(静岡大・工) 高橋直行 |
|
|
|
|
|
|
|
ー昼食(12:10〜13:30)ー |
|
|
|
|
|
|
|
G会場(L0111) (新1号館1F) |
|
|
|
|
日本結晶成長学会創立30周年記念講演会 |
|
|
東京農工大学21世紀COEプログラム講演会 |
|
(13:30〜17:30) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
生協 第2食堂 |
|
|
|
|
NCCG-34 JACG30周年合同懇親会(17:45〜20:00) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月27日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
A会場(L0014) |
|
|
|
|
有機・バイオ(3)(9:15〜10:30) |
|
|
座長:佐藤清隆(広島大学) |
|
27aA01 |
原子間力顕微鏡によるリゾチーム結晶エッチングの"その場"観察 |
|
|
(立命館大・理工) 本同宏成,中田俊隆
|
|
|
|
|
27aA02 |
タンパク質の1分子その場観察:結晶表面近傍での拡散挙動 |
|
|
(A東北大・金研, B東北大・学際センター, C東北大・先進医工学研究機構) 岡田雅史AB, 佐崎 元AB, 松井拓郎AB,
渡辺朋信BC, 樋口秀男BC, 中嶋一雄A
|
|
|
|
|
27aA03 |
不飽和脂肪酸アミドの結晶多形と高分子表面での構造形成 |
|
|
(阪大院理) 田中智也, 金子文俊, 川口辰也 |
|
|
|
|
27aA04 |
レーザー誘起エピタキシー |
|
|
(群馬大・工)礒村晃嗣, 奥津哲夫, 海野雅史, 松本英之,
平塚浩士 |
|
|
|
27aA05 |
光化学反応により形成される有機結晶の核形成初期過程 |
|
|
(群馬大・工) 奥津哲夫, 中村和彦, 平塚浩士 |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(10:30〜10:45)ー |
|
|
|
|
有機・バイオ(4)(10:45〜12:30) |
|
|
座長:佐崎 元(東北大学) |
|
27aA06 |
エマルション粒子中の等温結晶化に及ぼすテンプレート効果 |
|
|
(広島大院生物圏科学研) 高田有紀子, 上野 聡, 佐藤清隆
|
|
|
|
|
|
|
27aA07 |
O/Wエマルション中の油相アルカンの結晶化過程のその場観察 |
|
|
|
(A東大院新領域, B広島大院生物圏, C食総研反応分離)
篠原祐也A, 川崎直彦A, 上野 聡B, 小林 功C, 中島光敏C, 雨宮慶幸A
|
|
|
|
|
|
|
27aA08 |
2種類のポリアクリル酸による配向した炭酸カルシウム結晶膜の成長 |
|
|
|
(慶大・理工) 今井宏明, 小太刀明子 |
|
|
|
|
|
|
27aA09 |
炭酸カルシウムの多形生成ダイアグラム |
|
|
|
(京大院理) 川野 潤, 下林典正,
三宅 亮, 北村雅夫 |
|
|
|
|
|
27aA10 |
固体化合物の新しい分析手段としてのLow-Power PMR |
|
|
|
(大塚製薬) 三浦 巌, 高橋正典, 青木聡之,
安芸晋冶 |
|
|
|
|
|
|
27aA11 |
インスリンの結晶成長単元形成のpH依存性 |
|
|
|
(A山口大・教,
B産総研) 和泉研二A, 江口達雄A, 小沼一雄B
|
|
|
|
|
|
27aA12 |
添加物を用いた冷却晶析によるDL-アスパラギンの光学分割 |
|
|
|
(岩手大・工) 土岐規仁, 久保田徳昭,佐々木茂子, 横田政晶 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ー昼食(12:30〜13:00)ー |
|
|
|
|
|
|
|
B会場(L0013) |
|
|
|
窒化物(3)(9:15〜11:15) |
|
|
座長:高橋直行(静岡大学) |
|
27aB01 |
GaN/GaPヘテロ成長と基板面方位 |
|
|
(A東京農工大院工, B学習院大・計算機センター)藤野真理恵A, 富樫理恵A, 松尾有里子A, 寒川義裕A,熊谷義直A,
入澤寿美B,
纐纈明伯A |
|
|
|
|
27aB02 |
第一原理計算による In系窒化物原料の熱力学データ |
|
|
(東京農工大・工) 松尾有里子, 田中 健, 寒川義裕, 熊谷義直, 纐纈明伯 |
|
|
|
|
27aB03 |
様々な窒素源を用いた
MOVPE法による InNおよび InGaNの成長の熱力学解析 |
|
|
(東京農工大院工) 菊地 潤, 松尾有里子, 寒川義裕, 田中
健, 熊谷義直, 纐纈明伯 |
|
|
|
|
27aB04 |
分子動力学法によるGaNの熱伝導率解析 |
|
|
(A九大院工,B九大・応用力学研) 河村貴宏A, 柿本浩一B |
|
|
|
|
27aB05 |
擬AlN様Li3AlN2の合成と物性評価 |
|
|
(A法政大学,B大阪教育大学) 金子理太郎A, 栗山一男A, 串田一雅B |
|
|
|
|
27aB06 |
InGaN光励起
MOVPEにおける薄膜物性の光強度依存性 |
|
|
(A東京農工大院工, B石川島播磨) 寒川義裕A, 河口紀仁AB, 岡田安史A,
熊谷義直A, 纐纈明伯A |
|
|
|
27aB07 |
Growth of semi-insulating GaN layer with high Fe doping |
|
|
(Tokyo University of Agriculture & Technology) Hisashi Murakami |
|
|
|
|
27aB08 |
多価イオンビームによるワイドギャップ半導体のスパッタリング過程 |
|
|
(東京農工大院工) 本橋健次, 鶴淵誠二 |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(11:15〜11:30)ー |
|
|
|
|
|
|
|
C会場(L0012) |
|
|
|
機能性結晶(3)(9:15〜11:15) |
|
|
座長:勝亦 徹(東洋大学) |
|
27aC01 |
紫外非線形光学応用SrAlF5単結晶の育成と評価 |
|
|
(A早大・材研, Bニコン) 島村清史A, E.G.VilloraA, 村松研一B, 一ノ瀬昇A |
|
|
|
|
27aC02 |
溶液撹拌法・水溶混合原料を用いた高品質CsLiB6O10結晶の育成 |
|
|
(阪大院工)
加納 愛, 西岡志行, 吉村政志,
森
勇介,
佐々木孝友 |
|
|
|
|
27aC03 |
Formation of lithium niobate from peroxide aqueous solution |
|
|
(National Institute for
Materials Science)
Zhenxiang Cheng, Kiyoshi Ozawa, Akimitsu Miyazaki, Hideo Kimura |
|
|
|
|
27aC04 |
機能性セラミック薄膜の水溶液からの形成方法 |
|
|
(Aクリスタルコート, B京大院エネルギー科学研, C山梨大院医学工学総合研) 佐藤幸治A,
八尾 健B,
春日正伸C |
|
|
|
|
27aC05 |
機能性セラミック薄膜の組成分析 |
|
|
(A山梨大院医工, Bクリスタルコート, C京大院エネルギー科学) 春日正伸A,
峰岸一典A, 佐藤幸治B,
八尾
健C |
|
|
|
|
|
|
|
27aC06 |
トープシード法によるBaCu2V2O8単結晶の育成 |
|
|
(東工大・応用セラミックス研) 何 長振, 京免 徹, 伊藤 満 |
|
|
|
|
27aC07 |
MOD法によるBi系高温超伝導体薄膜の作製と評価(II) |
|
|
(東京農工大院工) 湯舟秀太, 岩崎宏紀, 川田哲也,
石橋隆幸, 佐藤勝昭 |
|
|
|
|
27aC08 |
MOD法によるパターン基板への
Bi 系高温超伝導薄膜の成長 |
|
|
(A東京農工大院工,BNHK放送技研)
石橋隆幸A, 湯舟秀太A,
岩崎宏紀A, 川田哲也A,
町田賢司AB, 清水直樹AB,
佐藤勝昭A |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(11:15〜11:30)ー |
|
|
|
|
|
|
|
D会場(L0017) |
|
|
|
結晶成長基礎・理論シンポジウム(9:15〜12:30) |
|
|
座長:古川義純(北海道大学) |
|
27aD01 |
Ice crystal growth and
evaporation rates under surface limited conditions |
|
|
(Desert Research Institute) John
Hallett |
|
|
|
|
|
27aD02 |
Ice and Antifreeze
Glycoproteins: An Atomic Force Microscopy Study |
|
|
|
(AChemical Engineering & Materials Science, University of
California, Davis, BDepartment of
Chemistry and Materials Science, Laurence Livermore National Laboratory)
Salvador ZepedaA , Roger QiuB, Christine A. OrmeB, James J. DeYoreoB, Yin YehA |
|
|
|
|
|
|
27aD03 |
不凍タンパク質(AFP
Type T)水溶液中で成長する氷結晶の形態と成長速度の測定 |
|
|
|
(北大・低温研) 野村耕介, 古川義純 |
|
|
|
|
|
27aD04 |
不凍タンパク質(Antifreeze
protein)の氷/水界面吸着状態に対する強磁場の効果 |
|
|
|
(A北大・低温研, B阪大・蛋白研, C東北大・金研)古川義純A, 野村耕介A, 片桐千仭A, 松浦良樹B, 茂木 巌C |
|
|
|
|
|
27aD05 |
氷表面における Xe
clathrate hydrate 結晶成長過程のその場観察 |
|
|
|
(産総研エネルギー利用研究部門) 島田 亙, 神 繁樹, 竹谷 敏 ,長尾二郎,
海老沼孝郎, 成田英夫 |
|
|
|
|
|
27aD06 |
ファセット形成過程とラフ方位の曲率発展 |
|
|
|
(大阪市大・理) 丸山 稔, 増田詩人 |
|
|
|
|
|
27aD07 |
3D modeling of curvature-driven
snow metamorphism: a comparison with experimental microtomographic data |
|
|
|
(AInstitute of Low Temperature Science,Hokkaido University,
Japan,Bcentre
d'Etudes de la Neige, Météo-France,France)Frederic FlinAB,Jean-Bruno BrzoskaB, Bernard LesaffreB Cécile ColéouB, Romeu André PieritzB, Yoshinori FurukawaA |
|
|
|
|
|
27aD08 |
氷結晶成長過程の同位体偏析 |
|
|
|
(A東北大院理, B北大・低温研) 佐藤久夫A, 古川義純B, 塚本勝男A |
|
|
|
|
27aD09 |
水の表面エネルギーの分子論的考察 |
|
|
(A北海道工業大, B阪大・蛋白研) 小川直久A, 松浦良樹B |
|
|
|
|
|
|
|
ー休憩(11:15〜11:30)ー |
|
|
|
|
|
|
|
G会場(L0111) (新1号館1F) |
|
|
|
|
日本結晶成長学会論文賞受賞記念講演 (11:30-12:30) |
|
|
座長:(柿本浩一) |
|
|
CZシリコン単結晶成長中に発生する点欠陥の発生機構と拡散挙動の研究 |
|
|
(コマツ電子金属株式会社)中村浩三 |
|
|
座長:(成塚重弥) |
|
|
InNおよびInGaN高品質エピタキシャル層のMBE成長 |
|
|
(立命館大学)名西憓之 |
|
|
|
|
|
|
|
附属繊維博物館 |
|
|
|
|
歴史的結晶展示会見学ツアー(13:00〜15:00) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本結晶成長学会創立30周年記念講演会 東京農工大学21世紀COEプログラム講演会 |
|
|
歴史的人工結晶展示会 |
|
|
日本結晶成長学会総会のご通知 |
|
|
第29回結晶成長討論会(放談会)の案内 |
|
|
第34回結晶成長国内会議実行委員会 プログラム委員会 |
|
|
|
|
|
|