第40回 結晶成長討論会
「準安定相と結晶成長 ― 基礎 vs. 応用 ―」
本年の結晶成長討論会は,「準安定相と結晶成長 ―基礎 vs. 応用―」と題うち,準安定相と結晶成長に関連した話題を自由な雰囲気で討論するスタイルで行います. 本年度から,基礎セミナーがスタートしたこともあり,この討論会では,第38回の討論会に引き続き,かつての放談会に近い,議論を中心としたスタイルで討論をすることとしました. 講演内容は,チュートリアルレクチャーからスタートし,最近行われている最先端の研究内容について,基礎と応用の両方の立場から,なるべく生身の討論が繰り広げられるように企画致します. 講師の先生方は,新進気鋭の若手から世界的に活躍されている研究者の皆様をお招きしました.先生方の講演を題材として参加される皆さん方が活発に討論されることを期待しています. 討論会は合宿で行います.学生やこれから結晶成長を学ぶ企業・大学等の研究者の方々はもちろん,結晶成長を専門とするベテラン研究者の方々の参加も大歓迎です.奮ってご参加ください. また,ポスター講演および若手ポスター賞,そして討論会を最も盛り上げた人に贈られる結晶成長討論賞も予定していますので,特に学生の皆様の積極的な参加を期待しています.
- 【日 時】
- 2017年8月30日(水)~9月1日(金)
- 【会 場】
-
浜名湖ロイヤルホテル
(静岡県浜松市西区雄踏町山崎4396-1) - 【参加費】
-
正会員 30,000円 (参加費15,000円、宿泊・食事15,000円)
非会員(一般) 40,000円 (参加費25,000円、宿泊・食事15,000円)
学生 25,000円 (参加費10,000円、宿泊・食事15,000円)
※賛助会員企業所属の方は、正会員扱いとなります。
- 【申し込み】
- 盛会のうちに終了いたしました。
- 【申込締切】
- 2017年7月15日(土)
- 【若手ポスター賞】
- 若手ポスター賞(原則1名)。受賞対象は、最も活発な討論の対象となるポスター発表を行った学生もしくは30歳以下の若手研究者。
参加お申込みの際にあわせてご応募ください。 - 【プログラム】
-
2017年8月30日(水) 13:30 - 受付開始 13:55- Opening・趣旨説明 14:00- <チュートリアルセミナー> 14:00-15:30 上羽牧夫(愛知工業大学)
「結晶成長の基礎---準安定性の問題を中心に---」15:30-15:45 休憩 15:45-17:15 佐﨑元(北海道大学低温科学研究所)
「結晶の成長素過程を見る:高分解光学顕微鏡を使ったその場観察」17:30- 自由時間(ポスター準備・討論等) 18:30- 夕食(浜名湖ロイヤルホテル 20:00- ポスターセッション(プログラム別紙参照) 22:00- 自由討論・就寝 2017年8月31日(木) 8:15- 朝食(浜名湖ロイヤルホテル) 9:00- <研究講演会> 9:00-10:30 灘浩樹(産業技術総合研究所)
「準安定結晶形成の謎を前駆体構造から解き明かすことができるか?:計算機シミュレーション研究」10:30-10:45 休憩 10:45-11:45 西永慈郎(産業技術総合研究所)
「分子線エピタキシー法による化合物半導体結晶成長の考察」12:15- 昼食(浜名湖ロイヤルホテル) 13:30-15:00 一杉太郎(東京工業大学)
「一原子層の厚みを有するTiO2シート: 金属酸化物の薄膜成長を原子スケールで探る」15:00- 自由時間(ホテル内にてテニス・プールなど) 18:30- 夕食(浜名湖ロイヤルホテル 20:00- ポスターセッション(プログラム別紙参照) 22:00- 自由討論・就寝 2017年9月1日(金) 8:15- 朝食(浜名湖ロイヤルホテル) 9:00- <研究講演会> 9:00-10:30 木村勇気(北海道大学低温科学研究所)
「結晶の核生成ルートはどのように決まるのか?」10:30-10:45 休憩 10:45-11:45 綿打敏司(山梨大学)
「浮遊帯溶融法による結晶育成における赤外線集中加熱条件の効果」11:45- 若手ポスター賞表彰・Closing 12:15- 現地解散 - 【主 催】
- 日本結晶成長学会
- 【協 賛】
- (一社)可視化情報学会、(一社)電子情報通信学会、(一社)日本結晶学会、 (一社)日本鉄鋼協会、(一社)日本物理学会、(一社)表面技術協会、(公社)応用物理学会、(公社)高分子学会 (公社)日本セラミックス協会、(公社)日本化学会、(公社)日本金属学会、(公社)日本磁気学会、(公社)日本薬学会 日本フラックス成長研究会、日本マイクログラビティ応用学会、日本惑星科学会
- 【世話人】
- 日本結晶成長学会 教育公益委員
鈴木 良尚(徳島大学)、西永 慈郎(産業技術総合研究所)、
綿打 敏司(山梨大学) - 【お問合せ先】
- 日本結晶成長学会 教育公益委員 鈴木良尚(徳島大学)
yoshis(at)tokushima-u.ac.jp
本討論会は、静岡大学工学振興基金から一部援助をいただいています。