日程表・プログラム



予稿集

  • 準備中 (11月4日公開予定)
  • ※2025年10月1日(水)までに事前参加登録手続き(参加登録及び入金)を完了された方には、事前に、ダウンロード用のIDとパスワードおよび予稿集を開くためのパスワードをお知らせいたします。


発表について

  • 口頭発表
     一般講演
    <講演会場>
     A会場(1階 ホール)
     B会場(2階 大会議室)
     C会場(2階 研修室1(A+B))
    <発表持ち時間>
     発表・討論・交代を含めて15分

    シンポジウム講演
    <シンポジウム講演会場>
    ・11月12日(水)9:55-12:00 A会場(1階 ホール)
     バルク成長分科会/新技術・新材料分科会 合同シンポジウム
      「新規バルク結晶の探索と結晶成長技術の開発」
    ・11月12日(水)9:15-12:00 C会場(2階 研修室1(A+B))
     結晶成長基礎・評価分科会/バイオ・有機マテリアル分科会 合同シンポジウム
      「自然界における炭酸塩の結晶成長」
    <発表持ち時間>
     プログラムに表記された時間です。

    発表準備について
    ・口頭発表者は、各自でお持ちいただいた機器を使用してください。会場にPCの用意はありません。
    ・発表で使用するファイルデータは念のため、USBでの持参をお勧めします。
    ・発表セッション前の休憩時間に映写テストを行ってください。会場内実行委員にお声掛けください。
    ・プロジェクターとの接続端子はHDMIです。推奨アスペクト比は16:10です。
    ・必要に応じ、各自で変換ケーブルをご持参ください。
    ・会場には、プロジェクタ、スクリーンの用意があります。

  • ポスター発表
     <発表時間>
     2025年11月11日(火)13:15〜14:30
     2025年11月12日(水)13:00〜14:15
     ・ポスター発表日、ポスター番号は、プログラムでご確認ください。
    <ポスターサイズ>
     A0(横900mm×1800 mm)1枚
    <ポスター掲示について>
    ・ポスター発表者は発表日の9:30〜12:30の間に、ポスターを掲示してください。
    ・セッション終了後は速やかにポスターを撤去してください。
    ・プッシュピンで掲示していただきます。プッシュピンは会場にご用意しています。
     ※掲示されたままのポスターは実行委員が撤去します。
     撤去したポスターは11月13日(木)午前中まで、受付でお預かりしますが、
     それまでに引き取りがない場合は、処分いたします。



お問い合わせ

日本結晶成長学会事務局 JCCG-54担当
Email : JCCG-54 [@] jacg.jp